オープンソースの DAW

 
 Linux MultiMedia Studio (LMMS) っつうソフト。Linux 限定ではなく,Windows でも使える。
 サイトはこちら → http://lmms.sourceforge.net/home.php
 最新バージョンは 0.4.4。
 マニュアルページはこちら → http://lmms.sourceforge.net/wiki/index.php?title=Main_Page
 
 インストールしてみたらメニューが日本語化されていた。マニュアルは全てオンラインマニュアルで,英語だけどチュートリアルからリファレンスまで充実している。
 
 インストールしてデフォルト設定のまま,画面左のタブを適当に開いて楽器を選択,ソングエディタにドロップするとその音色を鳴らすためのトラックができる。あとは,小節を右クリックしてピアノロールを開くメニューを選び,他の DAW と同じように入力すればいい。
 ビート+ベースラインエディタはまだよくわからん。
 エフェクトのかけかたやオートメーション,ミックス,マスタリングはまだ試せてないけど,動作も軽くプリセット音色でけっこう楽しい。
 ただし,日本語を含むフォルダ名(たとえば,デスクトップ)は使えないので,ユーザ名が日本語の人はユーザのフォルダ以下にデータが配置されるのでちと辛いかもしれない。
 あと,REAPER 等でできた「素材ファイルをドロップして追加」というやりかたはできない。挿入位置をまずクリックしてマークをつけてから,マークをダブルクリックなりなんなりしてファイルを選択する必要がある。
 
 もう少し試用してから詳しく書こう。
 
 追記:
 参考になるページがあったのでとりあえずメモしてあとで読む。
 「フリーDTMソフト 「LMMS」チュートリアル & 日本語化

 めもめもその2 代理コード

 
 セブンスにしたら響きがきれい,とかの他に,置き換えができるコードについて。
 ギターコード 指板上で掘り下げる! より
 主要和音とその代理コード(メジャースケールでの話)
 主要和音と代理コード(マイナースケールでの話)

 めもめもその1 作曲のススメ

 
 ヤマハ n12/n8 開発者ブログ | ヤマハシンセサイザー&ミュージックプロダクション
 http://n12n8.typepad.jp/blog/
 
 「音楽の話」カテゴリ内の「作曲のススメ」シリーズがわかりやすい。
 

 MAGIX Music Maker Basic Edition Ver.12.1.0.3

 
 いまでもこちらから入手可能
 ミュージックメーカーの二年前バージョン。目玉機能のエラステはついてないけど,入門にはいいんじゃなかろうか。
 
 フリーの DAW を探している人にはオススメかと思われ。MIXTURE の無償版よりは使えると思う。
 ただし,英語版。
 

 自分用メモ

 
 ようつべにアップされている,りされこTVの「ためになる?りされこTV」より「ためになる?りされこTV テクノポップ講座」
 


 ためになる?りされこTV テクノポップ講座(1)

 
 ためになる?りされこTV テクノポップ講座(2)

 
 ためになる?りされこTV テクノポップ講座(3)

 
 ためになる?りされこTV テクノポップ講座(4)


 
 あとこれも。AllAbout から。
 Perfume対談〜サウンド講座(作曲編)